2017年12月「オパールタイムスと4つの議題」

 

札幌、東京、大阪、福岡の4人の作家さんに4つのお題を出して、同じタイトルの作品を展示する展覧会を開催します。作品の中でどんな議論が繰り広げられるのか、とても楽しみです。
ぜひご高覧下さい。

「オパールタイムスと4つの議題」
出展作家:ミヤザキ、藤本将綱、竹浪音羽、pater
会期:2017年12/16(土)〜12/24(日)
12:00〜18:00 会期中定休日なし

初日12/16(土)18:00〜オープニングパーティ

artgallery opaltimes にて
〒559-0001大阪市住之江区粉浜1-12-1

 

((出展作家プロフィール))

ミヤザキ 画家 イラストレーター
1992年生まれ
島根県出身 大阪市在住
曲線を使ったシンプルな表現が好きです。どこか懐かしい絵を描きます。http://miyazaki3.tumblr.com/
instagram @miyazaki1992

 

藤本将綱(フジモトマサツナ)/福岡在住の絵描き。主にアクリル絵具で描いています。
完成された未完成を探しながら、きょうも彷徨い歩いています。
muuke.jimdo.com

 

竹浪音羽(たけなみおとは)
1989年静岡生まれ。東京在住。主にアクリル絵の具とカラーペンを使って絵を描きます。淡い色彩で物語のある絵を描くのが好きです。http://otohatakenami.tumblr.com/
pater(ペーター)
札幌在住の絵描き。道内外の個展をはじめ、企画展など多数参加。
作品はポップでありながらも、どこか センチメンタル。
www.flickr.com/paterrabit
twitter instagram @paterrabit

2017年11月「春のカド グループ展7」


「第7回春のカド グループ展」
参加作家:内田百合香、犬おわり、小山維子、竹下昇平、村松佑樹、山崎由紀子

会期:2017年11月4日〜11月12日
時間:12:00〜20:00

パーティ:11月4日(土)18:00~21:00

春のカドとは…..船戸厚志・内田百合香の企画による美術展。
2013年に第一回展が開催され、その後も継続的に展示を行っている。
美術団体としてではなく「企画」として、
不特定のメンバー、不定期の活動によって成り立っている。
シリーズ7回目を迎える本展は、多方面で活躍するアーティスト6名のペインティングやドローイング、立体作品などを中心に構成される。
http://harunokado.main.jp/

FLYER DESIGN:FUSAO OKAGUCHI

2017年10月「ポッポコピーとチャチャマンボのフェア」

ポッポコピーとチャチャマンボ、軽快な名前を持つ2ブランドに合同フェアを依頼しました。
秋の身に付ける物など探しに来てください。
————————————————————————————————————————-
「ポッポコピーとチャチャマンボのフェア」
2017年10/7(土)~10/15(日)期間中定休日なし
12:00〜18:00
10/7は15:00~21:00くらいでオープニングお楽しみ会があります
food:inou.食堂

【 ポッポコピー 】
Tシャツブランド POP●COPY
長袖と小物と中物を用意して、お待ちしております♡

 

【 チャチャマンボ 】
つくる欲求を満たすため不器用ながらもかばんやらなんやかんやつくっている
ロンT、かばん、ブローチ、ポーチ、など いつもの調子でつくったものたち

2017年9月のスケジュール

ヤドカリ食堂とコジマユイ企画 「コジカリマルシェ」
9/22(金)〜9/28(木)10:30〜20:00

★展示★
*コジマユイ
*こつw

★ワークショップ★
*+Nao (スワロフスキーアクセサリー制作)
期間中 毎日 予約受付中

*idea of a joke
(ドライフラワーを使ったアクセサリー制作)
9/23 祝 のみ 予約受付中

★アクセサリー&雑貨販売★
*JILL
*【_tsuide_】
*+Nao
*こつw
*コジマユイ

★フード★
*お菓子 あずき(焼き菓子)
*ヤドカリ食堂

★LIVE★
*いしかわ(9/23 14:30〜)

ヤドカリ食堂は期間中ランチを日替わりメニューでご用意します。(数量限定)

http://instagram.com/yadokari.h

 

 

『不都合なドローイングス』

2017/09/30 (sat) – 10/1 (sun)12:00〜19:00

akane terakawa × haruka kiyohara

伝えられない不都合さ、について

織り目  ひっかかり  その間  てきとうな   間に合う  ポケット  ナンバリング  tiny  シャボン玉  うやうやしい  575  理科  夜明け  呼吸

 

http://instagram.com/qqrqq6

 

2017年8月のスケジュール

IMG_4802 IMG_4803

「 混じらわずストア 」
個性や趣味がばらばらの三人が、
一緒にお店をやります。

みっつの光が重なったとき、
混じらわず 真っさらな空間が生まれるかも。

お洋服 / アクセサリー の、展示・販売 をします
よろしくおねがいいたします。

日にち
▷2017 . 8 / 11(金・祝)〜 8 / 13(日)
じかん
▷11:00 〜 20:00
参加ブランド / 作家
▷赤飯 / 室橋奈緒、Maiden Dream / 塩味とまと、ぽこ あ ぽこ / ぽこぽこちゃる(順不同・敬称略)
なかみ
▷お洋服 / アクセサリー の、展示・販売
お問い合わせ
▷各SNSへ

 

 

IMG_4806 IMG_4807

「道草てしごと展:夏」
期間:8月19日(土)~27日(日) 12時~19時ごろ。

和歌山・日の岬で手作りライフをしている道草屋です。

衣:子供服~大人服、身にまとうもの、飾るもの
食:自家製調味料や瓶詰め、オーガニック野菜
住:カトラリーやかごなど暮らしの道具

木や布や糸で表現したり、旅で集めたものを並べた
モノヅクリ博物館のようなてしごと展です。
◎道草屋のたびごはん・カフェ◎
土、日曜はナシチャンプル(インドネシアのワンプレートごはん)
ご用意しています。
平日はゆっくりとお茶してもらえます。

◎木のカトラリー、メンテナンスサービス◎
過去に道草屋でお買い上げいただいたものは無料で
その他は300円でメンテナンスします。
期間中展示場までお持ちください。
道草屋:http://mitikusacafe.web.fc2.com/

 

2017年6月のスケジュール

isi IMG_4278

6/13(火)14(水)は大宜見由布さんによる石展「すとん」です。

美味しいコーヒーを飲みながら石を眺める渋い企画。11時から20時です。

——————————————————————————————————–

6/8(木)、10(土)、11(日)、17(土)、18(日)、24(土)、25(日)はスパイス食堂桜富士山さんです。

営業時間などについては桜富士山さんのInstagram、Twitterをご参照ください。

http://instagram.com/sakurafujiyama

2017年5月のスケジュール

IMG_3930

IMG_3932

澤田陽介「HOME」地元個展
2017 5/3…5/7
OPEN 11:00~Night
at : opal times
*閉店時間は決まっていませんのでご連絡を頂ければ
20時以降も開いています。

558APTゴールデンウィークスペシャル!
澤田陽介「HOME」地元個展を開催致します!

開催場所はもちろん彼の地元にある
長屋を改装したアートギャラリー
「OPALTIMES」
〒559-0001
大阪市住之江区粉浜1-12-1
https://opaltimes.uchidayukki.com/
HOME開催中は定休日なし。

558APARTMENTのホームページでも
詳細を確認できます。
http://558apartment.jimdo.com

ポップの中に毒気や洗練、デザインを織り交ぜた作品は
これまでのポップアートやグラフィティーとは
ひと味違うこれぞ「住吉産アート」!!を
ぜひお楽しみ下さい。
今回はTシャツ&グッズも展示予定なので
ゴールデンウィークのお散歩、寄り道ついでに
お気軽にお越し下さい。

———————————————————————————————————————————-

IMG_4011

2mardi×925×FRC
7days クリエイターズ イベント
『ravi ( ラヴィ)
ーわくわくする場所ー』
5/12(金)〜5/18(木)
…4月~8月の間、毎月数日間だけの期間限定イベントをします。
期間中は、
2階でワークショップを開催。
1階では、ハンドメイド雑貨、スイーツ、パンなどの販売。LIVEやフリーマーケットなどもあります。またカフェやレストランなどのキッシュ、バーガー、マフィンなどを販売します。
ワークショップご予約や
イベント詳細はこちらまで。
mail : ravi7days@yahoo.co.jp
Instagram: https://www.instagram.com/ravi.7days/
Facebook: http://fb.me/ravi7days
blog: http://ameblo.jp/ravi7days

 

2017年4月のスケジュール

abe「ひっこしするよ、みんなもっていってねの会」

日時:2017年4月2日(日)〜4月9日(日)11時〜18時頃迄

◯ お店ご紹介

岩成ボタン/ヨコイチカコ:ボタン
シカンジマート:蒸しパン、スープ(土日限定)
中田大貴:写真
佐々木レオ:レディース服、キッズ服、雑貨
本田みのり:スカーフ、ポーチ
アベユリ:服、くつ、他 つくったもん諸々(期間中は、ゆるりと滞在制作しております。)

◯ ワークショップ

「ブックカバーをつくろう!」

けしごむハンコを使って、ポンポンぺたぺた、ブックカバーをつくります。けしごむの模様はこちらでご用意しております。

1回目 4月8日(土)13:00〜
2回目 4月9日(日)13:00〜

参加費:500円
対象年齢:こども、おとな、みなさまどうぞ
定員:なし、予約不要
お店が閉まるまでやってます。
念のため、汚れても良い服できてね。

 

———————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————

flc

2mardi×925×FRC

7days クリエイターズ イベント

『ravi ( ラヴィ)

ーわくわくする場所ー』

4/14(金)〜4/20(木)

…4月~8月の間ギャラリーをお借りして、毎月数日間だけの期間限定イベントをします。

期間中は、

2階でワークショップを開催。

1階では、ハンドメイド雑貨、スイーツ、パンなどの販売。LIVEやフリーマーケットなどもあります。またカフェやレストランなどのキッシュ、バーガー、マフィンなどを販売します。

ワークショップご予約や

イベント詳細はこちらまで。

mail :  ravi7days@yahoo.co.jp

Instagram: https://www.instagram.com/ravi.7days/

Facebook: http://fb.me/ravi7days

blog: http://ameblo.jp/ravi7days

 

——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————–

syawka

simo exhibition ”SǐAWKA”

4/22(sat)-4/30(sun)

11:00-20:00 (最終日30日は18:00まで)

◯レセプションパーティー

4/22(sat)

17:00-20:00 ¥1,000- ( inou.食堂オードブル&1drink付き )

新作発表会”SǐAWKA”(シアオカ)を大阪粉浜のArtgallery opaltimesにて行います。

これまでの個展では色々なモノや事象に移り気にシリーズ作品を発表してきましたが、

今回は”1枚の絵の強さ”に集中して制作します。

その過程で出る実験スケッチも同時に展示し、

出来上がるまでの紆余曲折もお楽しみいただければと思います。

同時開催でinou.食堂のごはんもあります〜初日4/22はレセプションパーティもやるのでそちらも是非!

よろしくお願い致します。

 

◯simo(しも)

1988大分生まれ/大阪在住。2007~WHOLE9として活動を開始。

2014~SIMIZ・PAMO, KAOMANGAIとしても活動。

石、ガラス、水などキラキラしたものを中心に、その時惹かれる様々なものから抽出したイメージを画面上で交錯させ抽象的なフォルムで繋ぎ止める。

http://whole9-web.jp/

inou.食堂
初めまして inou.食堂です。
inou.(イノウ)とは、わたしの地元であり、
愛媛の方言で、『帰ろう』という意味でもあります。
愛媛でとれた野菜やお味噌などを中心に
家に帰ってきたような食堂を。
みなさま是非お待ちしています。

期間限定、opaltimes貸します

いつもartgallery opaltimesをご愛顧いただき有難うございます。
誠に勝手ながら、今年4月に店主内田が第二子を出産する為、4/1からしばらく産休をいただきます。
その間ずっとギャラリーを閉めておくのはもったいないので、スペースを使いたい方がおられましたらお手頃価格でお貸しできたらと考えております。
展覧会、ファッションブランドの展示会、アトリエ、ワークショップなどにお使いいただく他、生活に必要な物はある程度揃っているので滞在していただいても大丈夫です。
もれなく店主特製、opaltimes周辺マップもプレゼントいたします。

募集期間:2017年4/1〜9月頃
プラン:1ヶ月、1週間、1日
料金:メールもしくはSNSのメッセージでお問い合わせください。
opaltimes@gmail.com
Facebookページ →@artgalleryopaltimes
備品:エアコン、レールライト、組立て式机、椅子14脚くらい、CDラジカセ、ハンガー20個くらい、全身鏡、遮光カーテン、布団2組、冷蔵庫、カセットコンロ、電気ポット、コーヒーミル、食器類、電動糸のこ、工具類、物干し竿、掃除機
建物:木造長屋二階建
場所:大阪市住之江区粉浜(駅徒歩4分)

※近隣は静かな住宅地の為、特に夜間は大きな音を出さないようにお願いいたします。
※屋内は禁煙です。

産休明けからは通常通り企画展のみの営業で、基本レンタルは行わない方針です。
この機会にぜひ。見学も随時受け付けます。お問い合わせお待ちしております。

artgallery opaltimes
http://opaltimes.uchidayukki.com/
バナーデザイン:BIOMAN

谷このみ、ナガバサヨ展「こないでたいよ」

谷このみ、ナガバサヨ展「こないでたいよ」
2017年2月18日(土)〜2月26日(日)
期間中無休
11:00〜18:00
○2月19日(日)17時〜21時ごろまでオープニングパーティ

○作家在廊日

谷このみ…2/18土、19日、20月、23木、24金、25土、26日

ナガバサヨ…2/18土、19日、21火、22水、23木、25土、26日
artgallery opaltimes
〒559-0001大阪市住之江区粉浜1-12-1

 

((作家プロフィール))

谷このみ・絵描き
1987年 大阪府生まれ・在住
人や謎の生き物や自然や身の回りのものをモチーフにして、
笑えたり、笑ってゆるしてくれるような、
何かと何かの間に出現する意味を持たないファンタジーを描く。
小学生~中学生的な目線で原始かつ狂気なるものを放出している。
直感を大切にしながらおもしろい存在(形・色・臭い)を見つけ、愛でることで絵が生まれます。

ウェブサイト
http://tanikonomi.info
ツイッター
tanikonomi
インスタグラム
konomitani

tani_web_01

tani_web_02

tani_web_03

 

 

ナガバサヨ
1982年生まれ 福島県福島市在住
目で視たものの形の記憶を描き写しながら枚数を重ねる。隙間や影、凹みや皺、繰り返し描きながら変化する色や角度やボリューム、絵が形を超えたりする、離れたり繋がったりする。絵の中に現れる知らなかった新しい景色を思い出したりする。
2017年2月14日(火)~2月19日(日)
「春のカド グループ展6」場所:タンバリンギャラリー
参加予定
ツイッター
nagabasayo
インスタグラム
nagabasayo
nagabaweb1
nagabaweb2
nagabaweb3
DMデザイン:和田夕佳(BemnmnBen)

« BACK

NEXT »